AVとこぼれる真冬の冷たい水
「オレってマジでバカかも。なぜに学習しなのだろう」
こう思うことがわりとよくある。例えば毎晩飲む睡眠薬。
薬局が数種類の睡眠薬や抗うつ薬を一袋にまとめてくれたものをひとつ飲む。
効くまでに時間がかかるからラジオやポッドキャストを聞いたりして過ごしている。
するとたまに「あれ?オレ睡眠薬飲んだっけ?なんかちっとも眠れない感じだ」と思う。
そんでモゴモゴと悩み考えた末に「飲んでないぞ」なら一袋。「飲んだな」なら飲まない。
しかしその愚かなギャンブルは失敗することの方が多い。
すでに飲んでいれば翌日の分がなくなり翌日は徹夜することになる。
飲んでいなければまったく飲んでいないのだからその夜はやっぱり徹夜することになる。
これを読んでいる人の多くはすでにイライラしているんじゃないのかなと推察している。
「袋の数と病院の日数比べれば飲んだかどうか一発でわかるんじゃね?」
100%同感。異論も反論もなにもなくホントにおっしゃる通りでございますなのだが
なぜかオレはこの確認・計算作業をすることが思い浮かばす愚かなギャンブルをやっちまう。... [続きを読む]